文化祭や体育祭、オープンスクールや学校説明会などのイベントに参加する時の服装については意外に頭を悩ませるものですね。
あまり堅くなりすぎなくてもOK!
文化祭や学校説明会に参加する場合の服装ですが、特に堅い格好でなければならないというわけではありません。
変な格好をしていくと、学校側にチェックされて、試験で不利になるのでは?と心配される保護者のかたもいらっしゃるようですが、文化祭や学校説明会に参加する受験生や保護者はかなりの数ですので学校側も一人一人の服装にまで注目して記録するわけにもいきませんし、服装で合格不合格が左右されるわけでもありません。
保護者の場合、スーツやワンピースなどの堅めの服装でも構いませんし、男性ならばシャツやセーターにスラックスやジーンズ、女性ならばスカートにブラウス等でも大丈夫です。
また、同様に子供は普段着で構いません。靴もスニーカーで問題ありません。派手になりすぎず、常識的な服装なら大丈夫といえるでしょう。