中学受験が気になったらなるべく早めに
結論から言うと、中学受験に関心を持ち気になる学校がなるのなら、なるべく早めにその学校のイベントに参加したほうがよいでしょう。
現在、中学受験に余裕を持って望むためには小学校3年生の2月から学習塾へ通うというのが一般的です。それを考慮すると4年生になったら、文化 祭、運動会、オープンスクールなどのイベントへ足を運ぶようにするケースが多いのでは。4年生くらいですと、子供達もまだ本格的に受験を意識していないか もしれませんが、各イベントへ参加することによって、受験に対する意欲がわいてくる子も数多くいます。
また、有名校ほど学校説明会の日数も少なく、実際に学校を見る機会が限られる傾向もあります。気になる学校のイベントが同じ日に重なってしまう ことも考えられますし、稽古事やスポーツなどを続けている子供の場合には発表会や大会の日程と学校説明会等のイベントの日程が重なり、思うようにイベント とに参加できない。といったこともあるものです。
そういったことを考慮すると、気になる学校のイベントには、なるべく時間を作って、早め早めに足を運ぶことがお薦めです。まだ本格的に中学受験 をしようと決めたわけではないという場合でも、実際に学校へ足を運び、国立・私立中学校の生徒達の様子、先生達の様子を自分の目で確かめておくことは決して無駄なことではありません。
繰り返しになりますが、中学受験に関心を持ったら、なるべく早めに気になる学校のイベントに参加し、自分で学校の様子、雰囲気を感じることを是非ともお薦めします。